call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.05.31

ブログ

スタディックはなぜ「1対2の個別指導」にこだわるのか?

「先生1人に生徒が2人って、微妙に中途半端じゃないですか?」
初めて説明を受けたとき、そう感じた方もいるかもしれません。

でも、スタディックではあえてこの**「1対2」という指導スタイルを選んでいます。**
そこには、実際の現場から導き出した“ちょうどいいバランス”という考えがあるんです。


◆「1対1」だと、実は集中力が続きにくい?

マンツーマンの指導は一見理想的に思われがちですが、
実際には**「先生と生徒が常に向き合っている」状態が、緊張や疲れにつながる**ケースもあります。

・「ずっと見られている感じがして逆に集中できない」
・「先生が教えている間、自分は何もできない」

こんな声も多く、生徒によっては1対1が負担になることもあるのです。


◆「1対2」が生む、程よい“集中と自立”

スタディックの1対2個別指導では、
1人が説明を受けている間、もう1人は演習に集中する時間になります。

この交互のスタイルが…

✔ インプットとアウトプットのリズムをつくる
✔ 考える時間と教えてもらう時間が明確になる
✔ 先生の説明を“自分で咀嚼する”習慣がつく

…といった学習の質そのものを引き上げる効果につながっています。


◆コストとのバランスも大切に

もちろん、学習の質だけでなく、
保護者にとって無理のない月謝設定という点でも「1対2」は最適解のひとつ。

高額なマンツーマン指導に比べて、
リーズナブルな価格で質の高いサポートが受けられることも、
スタディックの“ちょうどいい”個別指導の魅力です。


「ただ教える」だけでなく、
「自分で考える時間」も同じくらい大事にする。

それが、スタディックの1対2指導スタイルに込めた想いです。


学習塾STUDIQスタディック

住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅徒歩6分
最寄の学校:東部中学校徒歩1分
担当:古賀


CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ