NEWS
ニュース・トピックス
2025.04.04
ブログ共通テスト対策に「速読・速聴力」が必須な理由
大学入試共通テストでは、
“読むスピード”と“聴く力”が合否を大きく左右します。
特に英語では、
センター試験時代と比べて「読解量が2倍以上」。
リスニングも配点が50%になり、
“速く・正確に処理する力”が求められています。
つまり、語彙力や文法の知識だけではもう太刀打ちできません。
読むのが遅ければ問題文の意味をつかめないまま終わり、
聴き取れなければ設問の意図すらわからなくなってしまう。
スタディックの高校生コースでは、
「速読解」「速読聴英語」トレーニングを導入し、
共通テストに対応する読解・リスニング力を鍛えています。
毎日短時間でも続けることで、
脳の処理スピードがアップし、
英語だけでなく国語や現代文にも良い効果が出ています。
読んで、聴いて、素早く理解し、正確に答える。
この力は、共通テストだけでなく、
その先の大学生活・社会でも必要不可欠なスキルです。
今や「速く読める」「速く聴ける」ことが、
大学合格への鍵になっています。
学習塾STUDIQスタディック
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
最寄駅:北長野駅徒歩6分
最寄の学校:東部中学校徒歩1分
担当:古賀