INFANT COURSE
幼児コース
幼児教室への想い THOUGHTS
こんなお悩みは
ありませんか?
- check集中力が続かない
- check座っているのが苦手
- check将来が不安
- check先生の話が聞けない
- check幼児教室って高そう
- check手先が不器用

本当は幼児教育に興味があるし通いたい。
もっと通いやすい料金で通える塾が
あればいいのに。
授業料はリーズナブル。
だけど質の高い授業を受けさせたい。
「こんな幼児教室があったらいいな」 という想いを実現したのが、スタディックの幼児教室です。
スタディックの特徴 STRENGTHS
01
低価格で通いやすい
授業料6,600円(税込)
02 楽しい授業で、子供の「ワクワク」 を大切にしたカリキュラム
03
探求心や好奇心を
育てます。
こんな効果があります!
・楽しいから集中できる!
・長く座れるようになる!
・先生の話をしっかり聞けるようになる!
・聞く姿勢が良くなる!
そして幼児期に「思考力」「語彙力」「読解力」「巧緻性」など、成長に欠かせない力を身に付けます。

少人数制で個別対応
先生一人に対して、最大3人までの少人数制。
お子様一人ひとりに合わせた個別指導を行います。

まずは、お子さまの成長や子育ての
お悩みをお聞かせください。
保護者の方と一緒に、お子さまの可能性を
最大限に引き出すサポートを全力で行います。


幼児コースの特徴 FEATURES

サクセスが幼児教室監修。
附属小合格率97%のサクセスの授業を
受けることができる唯一の教室
愛知県岡崎市の幼児教室「サクセス」による指導を受けており、実績ある教材、レッスン内容となっております。また、各講師10時間以上の研修をサクセスの産みの親である近藤先生により受けており、質の高い授業を提供しております。

1対3までの個別指導でその子に合った
授業や先生で授業を受けることができる
最大でも3人までなので一人ひとりに合った授業を行うことが可能です。ペースはお子さまそれぞれなので無理のないペースに個々に合わせた授業を行います。

数、図形、言葉、生活を学び
語彙力と思考力を身につける
幼児教室サクセスの教材と併用して、立体積み木、数カード、図形パズル、対称図形の折り紙、言葉カードなどの教具を使い、「思考力」「語彙力」「読解力」「巧ち性」を育みます。
幼児期から算数脳、国語力が身につき学習の土台を築きます。
教材について TEXTBOOKS
ミラクルジャンプ
簡単な問題から受験レベルの問題まですべて網羅しています。
自分のレベルに合ったところからスモールステップまで問題に取り組むことができます。
天才のたまご
近藤先生と石川先生が共同開発した思考力に特化した教材です。
タイルなどを使うため数の求め方がわかり、算数が得意な子どもに育ちます。



授業の流れ FLOW
1.まずはあいさつ

あいさつは人とのコミュニケーションをとるためには、とても大切な事のひとつ。
毎回の授業は「お願いします」で始まります。
2.ウォーミングアップタイム

先生が一瞬見せるカードと声を聴き、一緒に発音することで、視覚・聴覚の両方から脳に刺激を与え記憶力トレーニングやことばのリズムを体感します。

子どもたちの気持ちを学習に向かわせます。聴覚に刺激を与え、処理能力、集中力、記憶力を養います。
お話を聴き取る力や、自ら物語を推測し話す力、絵から物語の順序を把握し表現する力など、カード等を使用し進めていきます。
3.指先トレーニング
お子様の発達段階に応じて、いろいろな教具を使用して、楽しみながら、遊びながら、図形認識力、空間把握力、集中力、持続力を育てます。

4.ペーパートレーニング

独自の受験対策プログラムに基づき、9つの領域(記憶・言語・数量・推理・知覚・知識・構成・指示行動)に分けて学んでいきます。
右脳・左脳を使い、効果的な学習ができるように編成されています。
5.終わりのあいさつ
授業の終わりのあいさつをします。
始まりと終わりをしっかり認識することで、けじめのあるお子様に育てます。(引き続き同じ教室でお母さんといっしょに先生の話を聞くことになりますが、主体者が、自分からお母さんへ変わることを認識させます。)

6.父母教室

今日の授業のねらいや目標達成度等をお母さまにご報告します。
ご家庭でお子様と一緒に学んで(遊んで)いただきたい内容や具体的な方法についてもお母さまにお伝えします。双方が密にコミュニケーションを取ることにより、お子様もお母さまも安心して受験に取り組むことができます。
料金 TUITION
幼児コース
週1回 6,600円(税込)
マンツーマンコース
週1回 15,400円(税込)
※各コースともに、授業料以外の管理費、教材費については別途いただきます。
他塾との比較表
※表は左右にスクロールしてご覧ください。
![]() |
大手幼児教室A | 幼児教室B | 幼児教室C | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 6,600円 | 15,400円 | 13,200円 | 12,100円 |
講師と生徒の 人数比 |
1対3 | 1対4 | 1対3 | 1対複数 |
開講曜日・時間
火曜日から金曜日
15:40~16:30
16:40~17:30
17:40~18:30

