call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.06.24

ブログ

効率よく勉強する3つのコツ

“長時間”より“集中と戦略”が成績を変える!

「時間はかけているのに、思ったように点数が伸びない…」
「勉強時間=努力量」と思い込んでいませんか?

高校生になると、学習量は一気に増えます。
でも、大切なのは“どれだけやるか”より“どうやるか”。

スタディックでは、限られた時間で結果を出すために、
“効率の良い勉強法”を日々の学習から意識しています。

今回は、すぐに実践できる3つのコツをご紹介します!


■ ① 「やるべきこと」を絞り込む

“全部を完璧に”やろうとして、結局どれも中途半端…
それが成績が伸びない一番の原因です。

  • テスト範囲の中で、優先順位をつける
  • 苦手な単元・頻出の問題を先にやる
  • 使う教材を1〜2冊に絞って「繰り返す」

“選ぶ力”が、勉強効率を大きく左右します。


■ ② 「できなかった問題」の整理が最重要

“できる問題”を繰り返しても、成績はあまり変わりません。

  • ミスした問題
  • 解き方を忘れていた問題
  • なんとなくで正解した問題

これらを集めて“弱点ノート”を作ることで、
**「点数につながる勉強」**ができるようになります。


■ ③ 「ダラダラ勉強」をやめるための時間管理

1時間集中するのが難しいなら、
25分×2セット+5分休憩など、自分に合ったペースを。

  • 勉強前にやることをメモする
  • 時間を区切って取り組む
  • スマホは物理的に遠ざける(別室保管も効果大)

集中できる環境とペースがあれば、
短い時間でも成果が出せるようになります。


■ スタディックでは「効率」を“仕組み”で支える

スタディックでは、

  • 学習管理システムで進捗と弱点を見える化
  • 毎月の面談でやるべきことを整理
  • タブレット・プリント・映像を組み合わせた最適学習

などを通じて、「続けられる効率学習」を支えています。

“頑張ってるのに伸びない”を
“ちゃんとやれば伸びる”に変える場所です。


学習塾STUDIQスタディック
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅徒歩6分
最寄の学校:東部中学校徒歩1分
担当:古賀

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ