call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.08.30

ブログ

“好きな科目しかやらない”はアリ?ナシ?

「数学は得意だから楽しい」
「社会は嫌いだからやらない」

こんなふうに、好きな教科ばかりやってしまう生徒、けっこう多いです。

ではそれって…
アリ? ナシ?

答えは――
**「目的次第ではアリ。でも基本的には要注意!」**です。


◆ 好きな教科をやる=モチベーションは上がる

まず、好きな教科をやること自体は悪くありません。

✅ 勉強のリズムを作れる
✅ 自信がつきやすい
✅ 勉強時間が自然と伸びる

というメリットがあります。

スタートのとっかかりとしては、
「好きな教科から始める」ことは大歓迎!


◆ でも、成績を上げるなら“苦手克服”が必須

多くの子がつまずくのは――
「嫌いな教科を後回しにしすぎる」こと。

テストで点が取れないのは、
たいてい“手をつけてない教科”です。

得意教科を伸ばすのも大事ですが、
苦手をゼロに近づける方が、総合点では圧倒的に効果的!


◆ 「好き7:苦手3」くらいがちょうどいい

好きな教科でリズムを作り、
その勢いで苦手教科にもチャレンジ。

たとえば…

・得意な英語で30分 → 苦手な理科を15分
・好きな社会で気分を上げる → 数学で演習

という流れにすると、
“やらなきゃ”じゃなく“やれるかも”に変わります。


◆ スタディックでは…

生徒の「得意・不得意」を分析して、
バランスの良い学習計画を個別に作成しています。

「好きだけで終わらない」「苦手にも向き合える」
そんな仕組みがあるから、継続できるんです。


◆ まとめ

「好きな科目だけやってしまう」――よくある話です。

でも、それを“悪い癖”ではなく“うまく使う”意識に変えましょう。

・好きな教科で調子を上げる
・その流れで苦手教科に挑戦
・結果、全体の点数がアップ!

このサイクルが作れたら、勉強はどんどん楽になりますよ。


【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ