call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.10.01

ブログ

勉強が「続く子」と「続かない子」の決定的な違いは、たったこれだけ!

こんにちは!

スタディックの古賀です!

今日は、保護者の方から

よくいただくお悩みの中でも

トップクラスのテーマ…。

それが

「うちの子、勉強が続かないんです…」

という話です。

いや〜、正直、これめっちゃわかります。。。
僕も今までたくさんの生徒を見てきましたが、

「やる気があるのに続かない」子

って本当に多いんですよ。


でもね、ここでひとつだけ断言できることがあります。

それは、
「続く子」と「続かない子」の違いは、

“性格”でも“頭の良さ”でもないということ!

たったひとつの違いは、ズバリ…。


✅「勉強を“頑張るもの”としているか、“習慣”としているか」


たとえば、うちの教室に通っているAくん。

最初の頃は、家で全然勉強しなかったタイプでした。

でも、塾で「15分だけでもいいから毎日やろう!」と声をかけて、

実行してもらったんです。

最初は「え〜めんどくさい〜」なんて言っていたのに、

2週間くらいしたら…。

「今日もやったよ!」と、

自分から報告してくれるようになったんです✨

これ、すごい変化ですよね!


逆に「気合いだ!やる気だ!」だけで頑張ろうとする子は、

最初は燃えるんですけど、

1〜2週間でスッ…とやめちゃうパターンがほとんどです(泣)

勉強って、“根性論”じゃなくて

“生活の一部”にしていくのが一番の近道なんですよ。


だから、僕はいつもこう伝えています。

「続く子は、特別な子じゃない。

『続けられる環境』にいるだけなんだよ」と。


スタディックでは、

毎回の授業や宿題、

読解力トレーニングなども、
“頑張るもの”ではなく

“自然と続けられる仕組み”になるように設計しています。

「塾だから続けられる」じゃなくて、
「塾のおかげで“家でも”続けられるようになった!」

と感じてもらえるはずです。


勉強が続かないのは、

「うちの子の性格のせい」じゃありません。
“仕組みと環境”で誰でも変わるんです。

もし今、お子さんが「続かないタイプ」だとしたら、
それは“伸びしろしかない”ということですよ。


【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備

無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
▶️小学生向け体験会のお申し込みはこちら:https://docs.google.com/forms/d/1k4NYLihl9nvHDlddEXKzMrUu9Hi0ZU7MrscPGz2hvYk/edit
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ