NEWS
ニュース・トピックス
2025.10.06
ブログ秋から伸びる子がやっている“たった1つ”の習慣とは?🍁
こんにちは!
スタディックの古賀です!
夏休みが終わって、学校生活もすっかり通常モード。
この時期、
実は成績に大きな差がつき始めるシーズンなんです。
同じように授業を受けていても、
秋からグングン伸びる子と、
なかなか伸びない子…。
その違いは何だと思いますか?
実は、びっくりするくらいシンプルなんです。
それはズバリ…
**「毎日“勉強と向き合う時間”をつくっているかどうか」**だけ😄
え?それだけ?って思いましたよね。
でも、本当にそれだけなんです。
逆に言えば、
「やる気があるか」「才能があるか」「教材が合っているか」なんて、
秋の時点ではほとんど関係ありません。
大切なのは、“勉強する習慣”があるかどうか。
たとえば、うちの教室のSくん。
夏までは、家でほとんど勉強していなかったんです。
でも9月から「とりあえず毎日1時間やってみよう」
と約束してもらいました。
最初はいやいや始めたSくんですが、1か月後…。
なんと、定期テストで合計点が47点アップ✨
しかも、「勉強するのが当たり前になってきた」
と本人もびっくりしていました😲
この「毎日ちょっとだけでも勉強する」っていう習慣、
一見地味ですが、本当に強力です。
1日1時間ならたいしたことないように見えるけど、
1週間で7時間。
1か月で30時間以上の差になります。
その“積み重ね”こそが、
秋から冬にかけて一気に伸びる子の共通点なんです。
そしてもう1つ、習慣が身についた子は
「勉強が特別なもの」じゃなくなります。
“やらなきゃいけない”ではなく、
“やるのが当たり前”に変わる。
ここまで来ると、
点数の伸び方がまるで別物になるんですよ💪
スタディックでも、
この「習慣化」はとても大切にしています。
授業や宿題の量、家庭学習の計画も、
全部「毎日ちょっとずつできる」ように設計しているんです📚
“たった1つの習慣”を身につけるだけで、
半年後の成績は本当に変わります。
秋からのスタートは、今がチャンスです🔥
【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
▶️小学生向け体験会のお申し込みはこちら:https://docs.google.com/forms/d/1k4NYLihl9nvHDlddEXKzMrUu9Hi0ZU7MrscPGz2hvYk/edit
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)