call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.08.04

ブログ

徹夜は逆効果?寝た方が記憶に残る理由

テスト前の夜――

「やばい、全然終わらない…!」
「寝ないでがんばるしかない…!」

そんな“徹夜勉強”を経験したこと、ある人も多いはずです。

でも実はこれ、記憶の定着という観点では逆効果。

今回は、なぜ“寝た方が頭に入る”のかをわかりやすくご紹介します。


◆ 記憶は「寝ている間」に整理される

脳の中では、
勉強した内容を短期記憶→長期記憶に移す作業が行われます。

その重要なプロセスが、
**“睡眠中に起こる”**ということが分かっています。

つまり、寝ることによって
覚えた情報がしっかり脳に刻み込まれるんです。


◆ 睡眠不足は脳のパフォーマンスを下げる

徹夜をすると、

✔ 集中力の低下
✔ 作業スピードの鈍化
✔ イライラ・不安の増加

などが起きやすくなります。

「がんばってるのに頭に入らない…」という状況は、
実は“寝てないから”かもしれません。


◆ 特に大事なのは「寝る前の学習」

脳は、寝る前に入った情報を優先的に整理する性質があります。

だからこそ、
暗記モノや要点の復習は「寝る直前」が効果的!

長時間の勉強より、
“寝る直前の30分をどう使うか”が勝負なんです。


◆ まとめ:睡眠=最強の記憶術

睡眠はサボりではなく、むしろ最強の学習法。

テスト前こそ、

・夜はなるべく早めに切り上げる
・寝る前に1日の復習を軽く見る
・朝に少しだけ見直して記憶を固定

このサイクルが、記憶力を大きく高めてくれます。

「寝ないと忘れる」――これは脳の真実です!


【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)


CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ