call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.08.09

ブログ

ノートとルーズリーフ、どっちが勉強に向いてる?

「ノートとルーズリーフ、どっちを使えばいいですか?」

スタディックでもよく聞かれる質問です。

どちらも勉強に使える定番アイテムですが、
実は向き・不向きがはっきりあるんです。


◆ ノートのメリット

・1冊でまとまるから、管理しやすい
・時系列に記録できるので、あとから振り返りやすい
・ページ順に進めることで、継続力が身につく

「とにかく1冊にまとめたい」「毎日コツコツ勉強したい」
そんなタイプにはノートがぴったりです。


◆ ルーズリーフのメリット

・ページの順番を自由に入れ替えられる
・ミスしても気軽にやり直せる
・苦手な単元だけを集中的にまとめられる

「教科ごとにバラバラで整理したい」
「復習に合わせて並べ替えたい」
という人には、ルーズリーフが向いています。


◆ 向いているタイプで選ぼう!

ノート向きな人
→ 継続が得意/1冊に全部まとめたい/ノートを「完成させる」達成感が好き

ルーズリーフ向きな人
→ 頻繁に見返したい/ミスを気にせず書きたい/自由度を重視したい


◆ 講師としてのアドバイス

「迷ったらノート」でOKです。

特に小学生や中学生は、
ルーズリーフだとページがバラけて紛失するリスクもあるので、
まずはノートで“管理する力”をつけるのがおすすめです。

高校生からは、教科ごとに使い分けても◎!


◆ まとめ

ノートもルーズリーフも、使い方次第で武器になる。

大切なのは、
「自分に合うスタイルで、続けられること」

いろいろ試して、
“自分だけの最強ノート術”を見つけてみてくださいね!


【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ