NEWS
ニュース・トピックス
2025.08.22
ブログ“テスト勉強のやり方”が分からない子へのアドバイス
「やる気はあるんですけど…
何から始めたらいいか分からなくて。」
こうした声、中学生・高校生を中心によく聞きます。
でも安心してください。
“やり方が分からない”のは、努力不足じゃなくて経験不足。
今日は、そんな子へのアドバイスをお伝えします!
◆ テスト勉強=“逆算”が大事!
多くの子がつまずくのは、
「とりあえずワークから…」
「とりあえずノートを見返す…」
…というノープラン型の勉強。
まずやるべきは、こうです👇
✅ テスト日を確認
✅ 教科ごとの範囲・ワークページを確認
✅ 優先順位をつける(苦手・配点が高いなど)
この逆算があるだけで、
行動が“受け身”から“目的意識”に変わります。
◆ テスト勉強の王道ステップ(超基本)
- 範囲をざっくり全体確認
- 学校ワークを2回解く(1回目→解説チェック→2回目で定着)
- できなかった問題をピックアップして演習
- 暗記ものは寝る前 or 朝に確認
- テスト前日は見直し+軽くアウトプット
特別なことは要りません。
大事なのは**“シンプルなことを丁寧に”**です。
◆ 注意すべきNGパターン
✕ ノートを読んで満足
✕ わかったつもりで解かない
✕ やるだけで振り返りがない
✕ いきなり難しい問題から入る
勉強は「思い出す」→「解ける」→「定着する」
というステップで進むもの。
“できるようになったか”をチェックする意識が最重要です。
◆ スタディックのテスト勉強サポート
スタディックでは、
テスト前に「個別の学習計画」を一緒に作成。
どこをいつ、どれだけやるかまで明確にするから、
やり方が分からない子でも、すぐ行動に移せます。
◆ まとめ
「勉強のやり方が分からない」
それは、スタートラインに立ったばかりのサインです。
焦らず、基本のステップを繰り返して、
少しずつ“自分の型”を作っていきましょう。
【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)