call026-219-2003

火〜土(祝日除く) 14:00-20:00

幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース
幼児コース 小学部コース 中学部コース 高校部コース

NEWS

ニュース・トピックス

2025.09.10

ブログ

長野高校と長野吉田高校の違いと選び方

「長野高校と長野吉田高校、どっちを選べばいいの?」

どちらも長野市を代表する進学校。
勉強面だけでなく、学校生活や進路のサポートもしっかりしています。

ここでは、それぞれの特色をできるだけわかりやすくお話ししますね。


長野高校の特色

長野高校は「県内トップ」の進学校。

国公立大学、特に信州大や難関大への合格者が多いのが強みです。

でも「勉強だけの学校」ではありません。
文化祭や体育祭などの学校行事はすごく盛り上がりますし、部活も活発です。

まさに「勉強も青春も本気でやる!」という雰囲気があります。


長野吉田高校の特色

吉田高校も進学校として大きな実績があります。
国公立への合格者も多く、幅広い進路に対応しているのが特徴です。

校風は「文武両道」。
勉強はもちろんですが、部活動や学校行事にも全力で取り組む生徒が多いです。

「勉強も頑張りたいけど、高校生活も思い切り楽しみたい」という子にはピッタリです。


どちらを選ぶか?

両校とも国公立大学の進学実績が豊富で、進学校としての力は十分。
その上で、学校の雰囲気に少し違いがあります。

  • 長野高校 → 勉強も行事も本気!難関大を目指したい子におすすめ
  • 長野吉田高校 → 文武両道でバランス型。学校生活も楽しみたい子におすすめ

どちらも素晴らしい学校ですから、最終的には「自分がどんな高校生活を送りたいか」で選ぶのが一番です。


まとめ

長野高校と長野吉田高校。
どちらを選んでも、学べる環境は一流です。

大事なのは「どんな高校生活を送りたいか」という自分のイメージに合っているかどうか。

スタディックでは志望校選びの相談にも対応しています。
「うちの子に合っているのはどっちだろう?」と迷ったら、気軽にご相談ください。


【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備

無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンの
お申込みはこちら

お子様の学習・受験対策に関することならお任せください。まずはお気軽にご相談ください。

call026-219-2003

【受付時間 火〜土(祝日除く) 14:00-20:00】

お問い合わせはこちら お問い合わせ
keyboard_arrow_up

PAGE TOP

keyboard_arrow_up
入塾のご相談・お問い合わせ