NEWS
ニュース・トピックス
2025.09.26
ブログやる気が出ない日の乗り越え方
「今日はどうしてもやる気が出ない…」
受験生に限らず、誰にでもありますよね。
大事なのは「やる気が出ないからやらない」じゃなくて、
「やる気が出ないなりに動く工夫」を持っておくことなんです。
① まずはハードルを下げる
「2時間勉強しなきゃ…」って考えると余計にやる気がなくなります。
そんな日は「英単語10個だけ」「ワーク1ページだけ」でOK。
小さな一歩でも動き出すと、不思議と気持ちが切り替わるんです。
② 好きな科目からやる
苦手な数学から始めると、心が折れます(笑)。
やる気が出ない日は、あえて好きな科目や簡単な問題からスタートしましょう。
「できた!」の感覚が自信になって、そのまま他の科目にも手が伸びやすくなります。
③ 環境を変える
机に向かっても全然やる気が出ない…そんなときは環境チェンジ!
- リビングでやる
- カフェに行く
- 自習室を使う
場所を変えるだけで「やるモード」に切り替わることもあります。
④ 完璧を求めない
「今日は全然集中できなかった…」って自己嫌悪になる子、多いんです。
でも、やる気がない日でも1問解いたらそれは前進。
100点を目指さず「ちょっとだけやった」くらいで自分を認めてあげましょう。
まとめ
やる気が出ない日は、
- ハードルを下げる
- 好きな科目から始める
- 環境を変える
- 完璧を求めない
この4つを意識するだけで、気持ちが軽くなります。
スタディックでも「やる気が出ないときの工夫」を一緒に考えながら、
無理なく続けられる学習習慣を作っています。
「やる気が出ない日が多い…」と感じる子は、ぜひ相談してくださいね。
【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)