NEWS
ニュース・トピックス
2025.10.15
ブログ「勉強時間が長い=成績が上がる」は大間違い!本当に大事なのは“集中の質”
こんにちは!
スタディックの古賀です!
「うちの子、毎日2〜3時間勉強してるのに点数が上がらないんです…😅」
こういう相談、本当に多いんです。
でも実は、
ここに大きな落とし穴があるんですよ。
それはズバリ…
“時間”だけで勉強を判断してはいけない
ということです📚
勉強って、
時間よりもずっと大事なのが「集中の質」。
同じ1時間でも、
「集中して考えながら解いている1時間」と
「ダラダラ手を動かしている1時間」では、
効果がまったく違います。
前者は“学んだ時間”ですが、
後者は“ただ座っていた時間”です。
うちの教室でも、
同じような例がよくあります。
Aくんは毎日3時間勉強していましたが、
テストの点数がなかなか伸びませんでした。
一方で、Bさんは毎日1時間だけ。
でも、Bさんのほうが結果を出していたんです😲
なぜか?
Bさんは**「1時間で絶対ここまでやる!」**
と目標を決めて集中していたんです。
勉強で大切なのは、
“どれだけの時間”ではなく、
“その時間で何ができたか”。
時間は “量”じゃなくて“質”なんです💡
集中の質を高めるために、
今すぐできる3つのポイントを紹介します👇
✅ ① 目標を決めてから始める
「今日は問題集を3ページ」など、
ゴールを決めてから勉強を始めましょう!
✅ ② 時間を区切る
1時間ダラダラやるよりも、
「25分集中+5分休憩」
などメリハリをつけるほうが集中力が続きます!
✅ ③ 振り返りをする
終わったあとに「今日はここまでできた!」
と確認するだけで、
次の勉強の質がさらに上がります📈
スタディックでは、
勉強時間よりも「内容の濃さ」
を重視しています。
ただ時間をかけるのではなく、
「できる量」「考えた量」「頭を使った量」
にこだわる。
これが“成績が伸びる勉強”なんです💪
「うちの子、長く勉強してるのに結果が出ない…」という場合は、
“質”に目を向けてみてください✨
ほんの少し意識を変えるだけで、
勉強の成果は劇的に変わりますよ!
【学習塾STUDIQスタディック】
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅 徒歩6分|最寄の学校:東部中学校 徒歩1分
駐車場あり/自転車通塾OK/自習ブース完備
無料体験・学習相談、随時受付中!お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら:https://studiq.jp/contact/
▶️小学生向け体験会のお申し込みはこちら:https://docs.google.com/forms/d/1k4NYLihl9nvHDlddEXKzMrUu9Hi0ZU7MrscPGz2hvYk/edit
担当:古賀(長野県で1350名以上の指導実績)