NEWS
ニュース・トピックス
2025.05.23
ブログ塾に行って“すぐ成績が上がる子”と“時間がかかる子”の違いとは?
「同じように通っているのに、なぜこんなに差が出るのか?」
塾を運営していると、時々保護者の方からこんな質問をいただきます。
実際に成績がすぐ上がる子もいれば、
数ヶ月かけて少しずつ成果が出てくる子もいます。
その違いは、単純に“地頭の差”でも“勉強量”でもありません。
もっと根本的な違いがあるのです。
◆成績がすぐ上がる子に共通するもの
それはズバリ、「土台」ができていることです。
・基本的な計算や漢字が定着している
・言われたことを素直にやってみようとする
・自分の間違いを受け止める姿勢がある
こうした子たちは、塾で学ぶ内容がスムーズに積み上がっていきます。
だから、結果が見えるのも早いんです。
◆時間がかかる子は、土を耕している段階
一方、すぐに結果が出にくい子もいます。
でもそれは、「伸びない子」ではありません。
スタディックでは、そうした子どもたちが
少しずつ“学ぶ力”を身につけるプロセスをとても大切にしています。
最初のうちは、プリント1枚に苦戦しても、
継続することで“学習の土壌”がしっかりと整っていきます。
成績とは、「学力 × 習慣 × 環境」の掛け算で決まるもの。
どれか一つが欠けていても、バランスが崩れれば結果は出ません。
でも、逆に言えば、どの子も必ず伸びる要素を持っているということです。
スタディックは、「すぐ上がる子」だけでなく、
「じっくり育つ子」も大切に育てる塾です。
目先の点数だけでは測れない“変化”を見逃さず、
一人ひとりに合わせて、確実な成長を支えていきます。
学習塾STUDIQスタディック
住所:長野市桐原2丁目10-30
電話番号:026-219-2003
対象:幼児・小学生・中学生・高校生
コース:速読解・速読聴英語・算数的思考力・個別指導・プリント学習
最寄駅:北長野駅徒歩6分
最寄の学校:東部中学校徒歩1分
担当:古賀